演者・座長の皆様へ

座長の皆様へ

  • 参加受付を済ませ、ご担当のセッション開始予定時刻の10分前までに、会場内「次座長席」に必ずご着席ください。
    プログラムの時間通りの進行にご協力ください。

一演者の皆様へ

  • ■ データチェックおよび当日の流れ

    参加受付を済ませ、ご発表セッションの開始30分前までに、各講演会場の映像卓(PC受付)にてデータチェックをお済ませください。
    また、ご発表セッションの10分前までに、会場内の「次演者席」にご着席ください。
    発表は座長の進行により、プログラムに定められた時間通りに行われます。
    円滑な運営にご協力くださいますよう、お願いいたします。

    【PC受付】(各講演会場 映像卓)
    ※2日目にご発表の方も、1日目にデータチェックを行うことが可能です。
    11月29日(土)8:30 ~ 18:30
    11月30日(日)8:20 ~ 10:30

    1. 発表時間

    繁田正子賞セッション:発表 5分 + 質疑応答 3分
    一般演題発表:発表 7分 + 質疑応答 3分

    ※指定演題については、別途送付のロール依頼状をご確認ください。

    2. 発表方法

    発表形式はPC発表のみです。
    スライドやビデオは使用できませんのでご注意ください。
    スライドサイズは16:9(推奨)または4:3のどちらでも対応可能です。
    発表データはUSBメモリまたはノートPC本体のいずれかでお持ち込みください。
    発表30分前までに、PC受付にデータチェックを完了してください。
    PC持ち込みの場合も、必ずPC受付にて事前確認をお願いいたします。
    PowerPointの「発表者ツール」は使用できません。

    ■利益相反開示スライドテンプレート

  • 第19回日本禁煙学会学術総会で発表時にご使用いただく利益相反(COI)開示スライドのテンプレートです。
    該当するテンプレートを選び、必要事項を入力のうえ発表スライドの2ページ目に入れて開示してください。
    COIスライド テンプレート (PPTX / 56.5KB)

    3. USBメモリをご使用の方へ(注意事項)

    使用可能なソフト:
    Windows版 PowerPoint 2019、Windows 365版 PowerPoint
    ※Macをご使用の場合は、PC本体をお持ち込みください。  
    ※動画を使用される場合も、PC本体をお持ち込みください。
    フォントはOS標準のもののみご使用ください。

    4. ノートPCをお持ち込みの方へ(注意事項)

    USBメモリでのバックアップをご用意ください。
    プロジェクターとの接続はHDMIです。  
    ※PCによっては専用のコネクタが必要になりますので、必ずお持ちください。
    スクリーンセーバー・省電力設定は事前に解除してください。
    電源アダプタは必ずご持参ください。
自治医科大学附属さいたま医療センター
〒330-8503 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847
特定非営利活動法人
リアルワールドデータを構築し明日の医療を支援する会コンベンション事業部
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑802
TEL:03-5919-3620
E-mail:info2025@jstc19.com